カテゴリー:多気郡明知町

動画

唯一の御絲織工場として – 御絲織物株式会社(明和町)

松阪木綿は、松阪市に江戸時代から伝わる伝統的織物。明和町にある御絲織物株式会社は、明治7年の創業時、紺屋から始まり、手織り、機械織と発展してきた140年以上続く、松阪木綿を生産する会社です。天然藍を使用し、ジャパンブルーと呼ばれる藍色を染め上げ、黒に見えるほどの深い色から明るい色まで、多様ないろどりの糸を組み合わせて織り上げていきます。江戸時代に発令された倹約令を背景に、一見シンプルながら様々な藍の濃淡をあつらえた松阪木綿は「粋」であると大流行。いまでも、歌舞伎役者が縞模様の着物を着ることを「マツサカを着る」というほど、全国から引き合いを受けた松阪を代表する地域産品でした...

続きを読む