第56回遠州流茶道全国大会(2023年10月21日~23日)は、薬師寺様一山ご協力のもと、奈良支部と大阪支部が合同で開催しました。薬師寺は、心の復興を茶道に託した紅心宗慶宗匠と、写経勧進に尽力した高田好胤師との交流から、遠州流茶道との深いご縁が生まれた地であります。この関係は宗実御家元に受け継がれ、現在に至っています。本大会のテーマは「はじまりの地 大和 いざ奈良へ」。全国から遠州流茶道会員、来賓が集い、総合芸術茶の湯を楽しみました。 [配信日]2024年07月01日[出演]遠州茶道宗家 十三世家元 不傳庵 小堀宗実 他 動画リンク先vimeohttps://vimeo...
カテゴリー:業種
94年間、地域インフラを支え続ける三岐鉄道。運転手や整備士を始めとする全職員は、「お客様にとって平...
第55回遠州流茶道全国大会が2022年10月15日~17日にかけて、石川県金沢市で初めて開催されま...
株式会社グリーンズは、三重県で65年前に創業、ホテル経営等を行っています。現在では、チョイスホテル...
4代目社長の佐野貴代さんは社員に大家族ような眼差しを向ける。「自分の子どもが働くことになったら、こ...
大正十三年創業の老舗...