四日市市西坂部町の木々に囲まれた静かな場所にある「山の陶房」。この場所で盛絵教室を開く清水きし代さんに話をお聞きしました。
この日はちょうど盛絵教室が行われており、作品を作る厳しい視線でありながら、多くの笑い声が聞こえ、和やかな雰囲気に包まれています。
絵付けを通じ、技術を継承することで、人間形成をするための手本になる必要があると語るきし代さんのもとで学ぶ人たちは、絵付けを通じて、豊かな感性を身につけ、笑顔になっていくのだとのこと。「育ててもらっただけ、育てさせてほしい」という言葉通り、そこに関わる多くの人の表情が、きし代さんの教育に対する考えを物語っているようです。
○四日市萬古焼 醉月陶苑
http://www.bankoyaki.jp/
[出演]醉月陶苑 盛絵師 清水きし代 他
基本情報 | |
---|---|
住所 | 〒510-0008 三重県四日市市南いかるが町19-4 |
電話番号 | 059-332-8218 |
公式サイト | http://www.bankoyaki.jp/ |
※情報は取材時のものであり、変更の場合があります。
動画リンク先 | |
---|---|
YouTube | https://youtu.be/vQCt7hCFbjU |